
こんにちは!
さて、本日のお題は
「どこがイケてないから、英語が全く伸びないのか?」
頭のいい人は、どーでもいいところにこだわりすぎてしまう。
そういう弊害があるそうですが、坂本龍馬は
「物事をすごくシンプルに考えることができた」
それが最大の強みだったそうです。
さて、龍馬スタイルを英会話にあてはめてみましょう。
どうしたら英語が本当にしゃべれるようになるのか?
龍馬スタイルで、シンプルに「要はこれ」と書いてみるなら
「要は自習」
これでしかありません。
どこがイケてないから、全く英語力が伸びないのか?
これまた、もう山ほど英語に関する商品が世の中に出回っていますが
「要は自習してないから、伸びてない」
本当に、これでしかないんです。
本日お伝えしたいことは、これだけです。
自分の英会話を、本気で上達させたい!
そう思ったら
「自習」
を、しっかりと考えてみてください。
留学する必要もありません。
断言しますが、英語はアメリカなんか行かなくても、畳の上でネイティブ並みになります。
「英語は98%、一人の時に伸びる」
「自習」にしっかりと向き合うことです。
何をやったら良いのか?
の、原理原則は、こちらにまとめてありますので、是非ご覧ください!
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!
Leon
2019/10/16