
本日は
「アの発音のしかた」
です。
日本にはだいぶたくさんのカタカナ英語がありますね。
しかし、それは英語しか話さない人からすると全然別物だったりします。
カラオケ、アメリカ人は、カリオキー
そんな風に言いますが、そんな感じです。
で、それだと全然通じない!ということもあるのですが
例えば、今朝もスタバで「ベーコン」が通じないところを目撃しました。
アメリカ人は、ベイクン、みたいにいうので、それがベーコンとは思わなかったのでしょうね。
さて、そういった間違いを多く生んでいる、発音の一つに
日本語で言うところの「ア」の発音に違いがあります。
詳しくは、今日は、音源で説明しますね!
(解説)
*音源を再生しつつ、可能なら下の(テキスト)を見ながら聞いてみてください。
No.1 http://leon-english.sub.jp/MP3/Track86.mp3
No.2 http://leon-english.sub.jp/MP3/Track88.mp3
(テキスト)
音源 http://leon-english.sub.jp/MP3/Track85.mp3
A-Section
1, Hat 2, Hot 3, Hut
B-Section
1, Map Gap Rap
2, Onion Stop Cop
3, Cut But Sun
C-Sction
1, Can Can't
2, Japanese Japan
3, Contact
音源 http://leon-english.sub.jp/MP3/Track85.mp3
・・・・
是非真似して、音を聞きながら練習してみてくださいね!
パン屋の英会話教室で、どれだけ伸びるのか?お客様の声特集ページはコチラ!
1、高校中退Toeic400以下 → 875点(一年)
2、Toeic700でずっと停滞 →845点(一年)
3、1分英語話せない →NYに移住できるレベル(半年) 【動画あり】
4、難関通訳案内士合格
5、全く初心者 → アメリカのスパルタンレース にエントリー!(一年)
「パン屋の英会話教室Leon お問い合わせはこちら!」
http://www.leonyokoyama.com/contact.html
「パン屋の英会話教室Leon Website」
「校長横山礼恩:著書 1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)」