こんにちは!
本日は、短時間で英会話力を伸ばすトレーニング方法についてです。
まずはこれ
どんな教材を選ぶべきか
実は、これはとても単純です。
「自分の今のレベルからすると、ちょっとだけ難しいかな?」
これくらいのものを選ぶことが大切で、結構簡単なものを選ぶことが、とても重要です!
うちの教室も、お客様に褒められるのが
「結構簡単」
というものです。
でもですね、相当英語ペラペラしゃべってるように見える日本人も
ちゃんと聞くと、簡単な単語でしゃべってるものですよ。
ただ
「英語の形に並べるのが早い」
だから、うまく意思疎通もできるし、英語がうまくしゃべれているのです。
簡単なものを選びましょう!
そして、
1、音源があること
2、英文があること
3、日本語訳もあること
これだけです。
そして、今はこれ、どの参考書もだいたいあるでしょう!
短時間で伸ばす練習の手順
ここはシンプルにいきます。
実際、シンプルなんです。
1、英文の意味を日本語訳みながらとる (英文にして50−100語くらい、短く区切って練習していきます)
2、英文を声に出して、数回読んでみる (Read out loud)
3、英文を「音声を流しながら」数回読んでみる (Overlapping)
4、英文を「みないで」音声だけ流し、その後から声に出してついていく(Shadowing)
これだけ!
結局、多くの日本人にして英語うまくなった人は、ほとんどが
「音読」
と言います。
そして、多少のやり方の違いはあるのですが
だいたいは、このようなやり方に収斂していくでしょう。
物事を決めているのは、100のうちの20だそうです。
このコア20%が、全体の9割以上を決める。
この20/80の法則、本当にそうだな、と実感しています。
英語は間違いなく「音読」
これが20です。
負荷をかけ、くり返す
シンプルだ、と言いましたが
難しいのは、やはりここです。
筋トレも、同じ動作をしていても
ちゃんと効いているかどうかは、本人にしかわからないものです。
ちゃんと、自分に適度な負荷がかかっているか
意識してやることはとても重要です。
よく言われるのが「正しいフォームで」「丁寧に」筋トレする大切さ。
実は「音読」もそうです。
ちゃんと、正しく、丁寧にしっかりと「音読」できているのか?
ここ次第で
「たった15分でも」
その日外国人と話した時に、「お、今日は調子いいな」と実感できるか、
長時間やっても、どうもイマイチ・・・
となるかが決まってきます。
ポイントは
「正しく」「丁寧に」
そして、ちゃんとできていないところは
「きっちりとくり返す!」
このくり返しは、どの練習方法にもとても大切になってきます。
この音読練習を土台にして、ディスカッション、多読、単語の暗記、英文を添削してもらったりなんだかんだが活きてくるのです。
是非、正しい音読練習、マスターしてみてください!
Leon
2018.8.21
・・・・・・・・・・・・・・・・
大好評!パン屋の音読メルマガ!
音読が大切!と、散々当ブログでも書いていますが、なかなか続けることって難しいですよね?
ならば、もう音源を送りつけてしまえ!ということで、ワンクリックで音読できるメルマガ。英会話学習のヒントも満載で、とにかく
「継続が大の苦手!」
という方には、オススメです。まずは1日1分の音読から、始めてみませんか?
■ 登録・解除フォーム |
---|
ご登録されたいE-mailアドレスを入力し、ご希望の項目ボタンを押してください。 |
パン屋の英会話教室で、どれだけ伸びるのか?お客様の声特集ページはコチラ!
1、高校中退Toeic400以下 → 875点(一年)
2、Toeic700でずっと停滞 →845点(一年)
3、1分英語話せない →NYに移住できるレベル(半年) 【動画あり】
4、難関通訳案内士合格
5、全く初心者 → アメリカのスパルタンレース にエントリー!(一年)
「パン屋の英会話教室Leon お問い合わせはこちら!」
http://www.leonyokoyama.com/contact.html
「パン屋の英会話教室Leon Website」
「校長横山礼恩:著書 1日15分で英語が話せるCDブック(あさ出版)」
教室リンク http://www.leonyokoyama.com/
1日15分 リンク https://www.amazon.co.jp/dp/486063831X
こちらにも膨大な過去記事がありますので、良かったら読んでみてくださいね!
「パン屋の英会話教室BLOG」
http://www.leonyokoyama.com/fcblog/
「パン屋の英会話教室Leon お問い合わせはこちら!」
http://www.leonyokoyama.com/contact.html