Blog 恥かきビジネス英語 2020年2月25日 Blog こんにちは、M.Mです。 日々、英語を勉強していると、 「これはどんなニュアンスだろう??」 とか… 「文法は合ってるけど、恥じをかかない言い回しかなぁ⁇」 とか… なんて事があるかと思いま... 横山礼恩(レオン)
Blog SVO( )で付加情報を加える! 2020年2月21日 こんにちわ!Shotaです。 少しずつ暖かくなってきましたね。 花粉も飛び始めていますが、コロナウイルスの影響でマスクが売っていないため、自分は大ピンチを迎えています。 さて、前回のSVOに続き、今日の文法テーマはSVO( )です。 ( )カッコの中に、付加情報を入れることで、より高度な表現ができるようになります。 例... 横山礼恩(レオン)
Blog Come Down to Shibuya 2020年2月20日 Happy Thursday! It's a fine day, but don't forget to protect yourself with a face mask! ー初めにー Today... 横山礼恩(レオン)
Blog 流暢になった人は皆「多読」の時期がある 2020年2月19日 こんにちは! もう花粉きてますね、わかります。 本日は校長Leonです。 最近、改めてSLA(第二言語習得論)の本を読んでいるのですが 理屈では、こうすれば英語を喋れるようになる、と思いませんか?... 横山礼恩(レオン)
Blog 尊敬する人はいますか?(vol. 2) 「英語は何のためにあるのか?」 2020年2月18日 こんにちは、M.Mです。 前回、 「尊敬する人を英語で説明してみよう」 とお薦めしました。 それに伴い、 私がお伝えしたかった 「英語は何のためにあるのか?」を 本日は私の経験から意見させていただこ... 横山礼恩(レオン)
Blog SVOCは英語の骨組み! 2020年2月14日 こんにちは!Shotaです。 本日のテーマは、「SVO」です。いわゆる第3文型と言われているやつですね。 中学高校でやった人も、忘れている方が多いのではないでしょうか? 一番使用しますし、応用も効くの... 横山礼恩(レオン)
Blog 尊敬する人はいますか? (vol. 1) 2020年2月12日 こんにちは、パン屋の英会話教室Leon講師のM.Mです。 前回は、 ヘンリー王子の呼び名について 掲載させていただきました。 読んでいただけていたら、とっても嬉しいです。 さて、さっそくですが、... 横山礼恩(レオン)
Blog Parasite! 2020年2月13日 Good day, everyone! Valentine’s Day is one day away. Have you made your plans already?... 横山礼恩(レオン)
Blog こんなに大学出が英語しゃべれない国も珍しい 2020年2月11日 こんにちは! 突然ですが、世界では 「英語は教養」です。 どういうことか、というと 「高等教育を受けた人は、英語くらいしゃべる」 と、思われている、ということです。 ところが、日本はそこがかなり異質です。 どんなに良い大学を出ていても 「しゃべれない」 人が多く 発音よく「流暢に」話せている人は、さらに少数に... 横山礼恩(レオン)
Blog 英語の習得に文法が不可欠な理由 2020年2月7日 こんにちは!Shotaです。 毎週金曜日にブログを更新することになりましたので、よろしくお願いいたします。 さて、金曜日のブログのテーマは「文法」です。 そうです。皆さん嫌いなアレです。 SVOCとか形容詞とか副詞とか自動詞・他動詞とか、聞くだけで嫌になる方も多いのではないでしょうか? 大体、「これは形容詞じゃなくて... 横山礼恩(レオン)